S.Bくん

2016年度 東京慈恵会医科大学

医学部医学科 合格

出身高校

南山高等高校(愛知/偏差値71)

医学部を目指したきっかけ

父が医師で、幼い頃から憧れを抱いていたから。

現役?浪?再受験?

一浪

第一志望校は?

名古屋大学医学部

受験勉強を始めた時期・当時の偏差値

高校2年の秋以降。

偏差値は65程度

使っていた参考書

《英語》

・鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁(角川出版)

《数学》

・新数学スタンダード演習 [大学への数学 増刊](東京出版)

 

《物理》

・名問の森物理-力学・熱・波動1(河合出版)

・名問の森物理-波動2・電磁気・原子(河合出版)

 

《化学》

・理系大学受験-化学の新演習(三省堂)

医学部合格の秘訣

勉強は量ではなく、質です。
質の伴わない勉強をいくら繰り返しても合格へは近づきません。集中力が足りないなど、質が伴わないと感じた時には気分転換も重要です。無理に机に座っているのではなく、質が伴っているか?と自問自答をくりかえすことが重要です。
また、ただただ丸暗記をして勉強を終わらせるのではなく、理解をした上で定着させた方が記憶にも残りやすく、割いた時間が無駄にならないと思います。

医学部を目指すなら家庭教師 MEDUCATE

東京慈恵会医科大学医学部医学科

知識・技術・医の心

医学科の教育理念は、医学の基本である”知識・技術・医の心”を学ぶことによって医学を深く理解し、豊かな人間性と倫理的・科学的判断力を涵養することである。

これらのことはすなわち「病気を診ずして病人を診よ」という建学の精神に基づいて、全人的な医学・医療を実践するための礎を作ることである。(東京慈恵会医科大HPより抜粋)

入試難易度

偏差値 70

入試倍率

2015年度

募集人員 志願者数 合格者数 倍率
110 2400 339 7.7

一般入試

個別学力試験 3教科(400点満点)
【数学】数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)・数III(100)
【理科】「物基・物」・「化基・化」・「生基・生」から2(200)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(100)
【面接】(-)※面接のみの2次試験あり

アクセス

東京慈恵会医科大学 西新橋キャンパス

〒105-0003 東京都港区西新橋3丁目19
最寄駅 JR新橋駅より徒歩12分

年度別合格体験記一覧

2016年度

2015年度

2014年度

2013年度

2012年度

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする